9月は、なかなかの低調でした。

0〜100で考えると30くらいです。

(ちなみに、50が安定した状態。それ以上は、躁転の危険のある状態です。)

考えられる大きな要因は、気候の変動とイベント。



気温の高低差と低気圧の頻度により、体が適応できなかったのだと思います。

そうして弱くなっているところにあったイベント。

9月は週末ごとに、大きなイベントや予定が入っていました。



どうしても行きたいものばかりだったので、あまり調子のよくない体に鞭を打つ形になったのだと思います。

イベントの日は、気もちも上がりますし、体調もまあまあ良いかな? となります。

意識としては「わたしは元気」と思っているのです。



けれども、もともと30くらいのものを50や60に引き上げているのです。

イベントが終わり、気が抜けたと同時に疲れが出て、10や20まで下がります。



そして、その下がった体調が元に戻らないうちに、次の週末。

そこでまた無理やり上げて…、という繰り返しになってしまったのだと思います。



そして、月末には動けないくらいダウンしてしまい、日常の予定を何件もキャンセルしてしまいました。



自分がとても疲れやすいことは自覚しているので、あまり予定は詰め込まないようにしています。

8月は、同じようなスケジュールでも問題なくこなせました。

それは9月に比べると、気候が安定していたからかと思います。



季節の変わり目は、どうしても体が追いついていかないようです。

ちなみに7月も、暑さのせいか「じんましん」がひどく眠れない日が続き、結果生活リズムの乱れから体調不良を起こしました。



10月は台風が来ると思われますので、注意が必要です。

また、急に寒くなったり暑くなったりも考えられます。

そのあたりの対策と、予定のバランスを考えていきたいと思います。





スポンサーリンク